6

古代遺跡な旅


古代遺跡な番組



開催中の展覧会


新刊・話題の書籍



本・カタログ


最新の情報


blog






エジプトの最新観光情報をお届けするサイト。


世界各地の遺跡や古今東西のユニークなトピックスを紹介する広場です。


映画「アデル/ファラオと復活の秘薬

 

古代のミイラがよみがえる!舞台はピラミッド、王家の谷、そしてルーブル美術館へ

●STORY
1911年、世界各地の秘宝を追い求めている女性ジャーナリスト、アデルは、瀕死の妹を救うため、「復活の秘薬」探しにエジプトへ旅立った。そして、
ラムセス2世に仕えた古代の医師を生き返らせようとするのだ!

c 2010 EUROPACORP - APIPOULAI PROD - TF1 FILMS PRODUCTION
Photos : Magali BRAGARD

【DATA】
監督:リュック・ベッソン 主演:ルイーズ・ブルゴワン フランス映画、2010年
配給:アスミック・エース
2010年7月3日(土)より全国ロードショー


ミイラ映画の系譜
ミイラが生き返る映画といえば、まっさきに思い浮かぶのが「ハムナプトラ」だろう。よみがえる大神官「イムホテプ」の名は一躍有名になった(実際の古代エジプトの歴史の中では、イムホテプはピラミッドを設計した建築家として知られる)


c 2010 EUROPACORP - APIPOULAI PROD - TF1 FILMS PRODUCTION
Photos : Magali BRAGARD

ハムナプトラはそもそも、1932年に製作された映画「ミイラ再生」のリメイクである。ちなみにミイラは単なる遺体ではなく、古代エジプトにおいて「人間が来世で生き返るときに体が必要である」という前提のもとにつくられたので、ミイラが生き返るというのは、ある意味本来の目的にかなっているのだと言える。

イギリスでは、1950〜60年代にかけて、ミイラ映画シリーズが作られていた。1作目の「ミイラの幽霊」は「ミイラ再生」のリメイク、そして2作目「怪奇ミイラ男」は、3000年以上生き続けてきたエジプト人が、自分の弟のミイラをよみがえらせるという物語。3作目の「ミイラ怪人の呪い」は、王墓を発掘した考古学者たちが襲われるという、ツタンカーメン王墓の発掘を思わせる内容だ。

なお、これらの映画をきっかけに、ミイラはドラキュラ、フランケンシュタイン、狼男と並ぶ代表的なモンスターとして、現代の西洋文化の中に定着していったのである。

古代エジプトの医師
映画のストーリーは、20初めの頃の現代人を助けるために、古代エジプトの医師をよみがえらせようとするもの。古代エジプトでは、紀元前3000年ごろから、ファラオの専属の「医師」が存在しました。病院のような施設もあり、医師は「眼科」「消化器」「歯科」など専門別に分かれていることさえあったそうだ。

原作はフランスのコミック
映画の原作は、フランスで大人気のコミック、LES AVENTURES EXTRAORDINAIRES D'ADELE BLANC-SEC(アデル・ブランセックの大冒険)主人公のアデルは、第一次世界大戦前のフランスの女性ジャーナリスト。古代のミステリーとともに政治家の汚職なども扱っている。

作者はジャック・タルディで1976年に第1巻が発売され、2007年までに9巻のコミックが出ている。英語版もあるが、あいにく日本語では刊行されていない。




「アデル/ファラオと復活の秘薬」公式サイト
http://adele.asmik-ace.co.jp/

You Tube 「Adele Blan-Sec」
http://www.youtube.com/watch?v=HqiHR3bDpCc

海外公開時の予告編が見れます。

メルマガで読むファラオとミイラ
▼Vol346【EPISODE:復活の秘薬
▼Vol324【EPISODE:古代エジプト人も動脈硬化
▼Vol320【EPISODE:動物ミイラ】
▼Vol285【EPISODE:ラムセス2世像】


ミイラ怪人の呪い