=============================================
▼伝説の書物「七十人訳聖書」和訳が刊行中!
==============================================

【EPISODE:七十人訳聖書】
紀元前3世紀、当時地中海の文化都市として栄えていたアレキサンドリアで、エジプト王プトレマイオス2世がこんな命令を出した。「ヘブライ語の律法(今で言う旧約聖書)を、ギリシア語に翻訳せよ」。ギリシャ語は当時の国際語だったので、今で言えば「みんなが読めるよう、英語に翻訳せよ」と言っているようなものだろう。イスラエルの12部族から6人ずつ、計72人の学者がファロス島(七不思議の灯台で有名)に集まり、72日間で翻訳を完成させた。これが伝説の「七十人訳聖書」である。後のキリスト教徒たちはギリシャ語を使っていたので、自分たちの聖書をまとめる際に、ヘブライ語の原点ではなくこの「七十人訳聖書」を使った。72人が72日で・・・というのは言い伝えだが、こんな伝説的な書物が今の世で日本語になるとは、またすごいことが起こっているものである。

「七十人訳ギリシア語聖書」全5巻 秦剛平訳
河出書房新社刊 第3巻まで刊行済
http://www.kawade.co.jp/search/lxx.asp

⇒本日放送!
「世界の名著 聖書 創世記」ディスカバリーチャンネル
7/9(水)19:00〜

【CALENDAR】
▼TBS「世界遺産」ジャムのミナレットと遺跡(アフガニスタン)
7/13(日)23:30〜0:00
▼National Geographic7月号(日本版)発売中!
「古代中国の殷」。三星堆の青銅器もたっぷり。
▼中近東文化センター講演会「ササン朝ペルシアのコイン」
7/13(日)14:00〜16:00 http://www.meccj.or.jp/
▼アンデス文明研究会特別講座 中村誠一氏によるマヤ文明講座8/2(土)14:00〜16:00東京外語大本郷サテライトにて
▼マヤ文明展(静岡県立美術館)7/10(木)まで。7/29(火)から鹿児島にて。
▼インド・マトゥラー彫刻展・パキスタン・ガンダーラ彫刻展(奈良国立博物館)8/17(日)まで
▼アンコールワット拓本展(古代オリエント博物館)7/19(土)〜
▼アレクサンドロス大王と東西の文明交流展(東京国立博物館)8/5(火)〜
*テレビ情報は「古代遺跡なテレビ番組表」参照。
http://www.kodai-iseki.com/tv_timetable/
=====================================
メールマガジン「古代遺跡な日々」Vol.11 PC用
2003/7/9発行 *毎週水曜発行
http://www.kodai-iseki.com/mail/(解除もこちらへ)
=====================================
まぐまぐ http://www.mag2.com/