古代遺跡な旅に出発!


古代遺跡なテレビ番組表


開催中の展覧会

今・これから見れる展覧会
終了した展覧会


新刊・話題の書籍


本、ビデオ、CD-ROM


最新の情報をお手元に


blog




エジプトの最新観光情報をお届けするサイト。


世界各地の遺跡や古今東西のユニークなトピックスを紹介する広場です。


大エジプト展2005
「ルーヴル美術館所蔵古代エジプト展」

★ルーヴル美術館のエジプトコレクション、
初めて日本へ!


「エジプト学」創始のきっかけを作ったとされるナポレオン
ヒエログリフを解読したシャンポリオン
カイロのエジプト考古学博物館初代館長マリエット

いずれもフランスの人物。
エジプトに大きな影響力を持っていたフランスのルーヴル美術館から初めて、エジプトの彫像や装飾品がやってきた!


(c)Photo RMN / (c) Herve Lewandowski


「ルーヴル美術館所蔵古代エジプト展」東京展!
東京都美術館
8/2火〜10/2日
http://www.nhk-p.co.jp/tenran/louvre/


【DATA】2005/8/3現在
混雑度 小 チケット売場待ち時間 2〜3分
音声ガイド料金 500円(収録作品数約30)
 *音声ガイドの領収書で、カタログが200円引き!
カタログ価格 2300円(税込)
 *「こども手帳」(1000円)とセットで3000円!(他の割引との併用は不可)
                     

をクリックすると写真が開きます。





エジプトコレクションを読み解くキーワード
展覧会に行く前に、これだけは知っておきたい用語集!

供養碑(ステラ)
一種の墓石。自分が死ぬ前に注文して、刻み込む文句も考えておいた。もしくは、出来合いの文句が刻まれたものに自分の名前を入れるだけのこともあった。

パピルス 
ナイル河畔に生える草、もしくはその草でできた紙のことだが、美術の世界で「○○のパピルス」と言うときは、その紙の上に「死者の書」を絵や文字で表したもの。「死者の書」は来世に行くための呪文で、来世まで無事にたどりつくにはこれが不可欠だったのだ。
最初はピラミッドの内壁に書かれていたのが、やがて棺へ、そして紙に書かれて一緒に埋葬されるようになった。

(ウ)シャブティ
墓の中に入れられた小型の人形。来世で使者の代わりに労働をになうとされた。エジプト人は今も昔も農民で、農作業をしてくれる人手があるかどうかということは、大きな問題なのだ。
バー 
死後、肉体を離れてあちこちを行ったりきたりできる魂のようなもの。頭は死者のもので、鳥の姿をしていたりする。
スカラベ 
フンコロガシのこと。太陽を転がしているように見えることから、古代エジプトで神聖視され、その彫像はお守りとして使われたりした。


ルーヴル美術館所蔵
古代エジプト展
8/2火〜10/2日
東京都美術館


古代エジプト文明3000年の世界
7/15金〜9/4日
鹿児島県立歴史資料センター・黎明館

ベルリンの至宝展
7/9土〜10/10月・祝
神戸市立博物館
「大エジプト展2005」トップページ

お役立ち旅情報
エジプトでピラミッド10個制覇!

●IN OUR SHOP

エジプト遺跡
Walkingガイド


ロゼッタ・ストーン


王妃ネフェルタリの墓


大英博物館 
古代エジプト展



大英博物館のAからZまで


CD-ROMファラオの挑戦